FX手法を公開
FX手法#26の設定条件
・バックテスト済み(NRP)
・トレンド・スキャル系 インジケーターシステム。
・ファイルの中は、インジゲーターとテンプレート形式。
・通貨ペアは、GBPUSD、 EURUSD、AUDUSD その他通貨任意。
・時間枠は30M設定。その他時間は任意。
FX手法#26の概要
MACDヒストグラムを用いたシステム。
皆が好きなエンベロープを用いると、その優位性が簡単に理解も出来るはずなのだろう。
少し初心者チャートウォーカーには、MACDが示すヒストグラムを目印にエントリーすることは難しいかもしれなのが、MACDの優位性は世界共通のフィルタリングなので、このブログ内で「世界共通のフィルタリング方法を用いたシステムを紹介」をしているので一度初心者チャートウォーカーは拝見してみる事をお勧めするのだ。
それでいて初心者チャートウォーカーは見送っても良いシステム構成なのだ。

FX手法#26のエントリー方法とノウハウ
【エントリー方法】
基本大まかな根拠をエンベロープと平均足の位置から確認すること。
エンベロープの優位性がライン付近または、ラインを越えたキャンドルである事がより期待値の高いエントリー根拠になる。
更に、転換ゾーンにてサブウィンドウ内、MACDヒストグラムが示す優位性が揃う事。優位性を色別しているので、ロングが優位性を示す時、ヒストグラムは白色が表示される。ショートが優位性を示す時は、赤色のヒストグラムが表示される。
このヒストグラムは、値動きが確定する期間は色が変化するので「確定」を待つ事。この確定根拠をヒストグラム「2本目」まで待つ事。
優位性のあるヒストグラムが2本が確定する時、平均足とエンベロープの根拠が揃っていたことを確認出来ればエントリー確定なのだ。
FX手法#26のトレードポイント
【ポイント】
エンベロープとキャンドルの位置が重要なので、キャンドルの位置やトレンドの優位性を無視してエントリーしても優位性の掛けたエントリーになるので注意が必要。
この点、初心者チャートウォーカーには難しく思えるならこのシステムはスルーしても良いのだろう。



まずはデモトレードからその真相を検証して頂きたい。
高確率インジゲーターの無料ダウンロードはこちらから↓